弊所は、出入国在留管理庁に対する各種手続について、申請取次を行うことができる行政書士として届出を行っております。在留資格認定証明書、在留資格変更許可申請、在留資格更新許可申請等の手続は、弊所にお任せください。
なお、申請取次に当たっては厳格な本人確認を行うとともに、申請の意思を本人から聴取のうえ確認する等、法の趣旨に則り手続をすすめてまいりますので、ご協力をお願いいたします。
企業単独型実習実施者、監理団体、登録支援機関等の皆様をはじめ、外国人の皆様からのご用命をお待ち申し上げております。
弊所は、令和4年1月に社会保険労務士業務を仙台堀川社会保険労務士法人に譲渡し、関連研究機関「安定労働センター」として事業を行っておりましたが、このたび令和5年4月2日より行政書士事務所としての機能を付加し、仙台堀川グループ「仙台堀川行政書士事務所」として新たに営業することといたしました。
今後とも、倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
弊所は、令和4年1月に社会保険労務士業務を仙台堀川社会保険労務士法人に譲渡し、関連研究機関「安定労働センター」として新たなスタートを切ることとなりました。
今後とも、倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
弊所では、令和3年12月29日から令和4年1月3日まで休業いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。(なお、労災等急を要する場合のみ、お問い合わせに対応させていただきます)
弊所では、2022年より年賀状による新年のご挨拶を省略させていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
弊所では、所内整理のため、2021年9月17日、臨時休業いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
現在、ハラスメント対策に取り組む中小企業に対して、ハラスメント対策の専門家による支援事業が行われております。
社会保険労務士等の専門家が、ハラスメント防止対策、相談対応等に関する個別のアドバイス、またハラスメント対策の企業内研修を無料で実施します。
第一次締切は2021年8月31日ですので、ご希望の企業様はお早めにお申し込みください。
2022年4月のパワハラ防止措置完全義務化に向け、ぜひこの機会に本事業のご利用をご検討ください。
弊所では、2021年8月11日から2021年8月16日まで、夏季休業いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
弊所は、2019年12月より法人として運営しておりましたが、2021年3月に個人事業化いたしました。社労士法に定める社労士業務につきましては、2021年2月までは法人で、2021年3月以降は個人で、それぞれ社労士法に則り適正に行っております。個人事業化に伴いホームページを開設しました。